運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1984-04-05 第101回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

○山本(悟)政府委員 内廷費及び皇族費の内訳の問題でございますが、御案内のとおり、この点は宮廷費と違いまして、支出された限りは内廷費あるいは皇族費といたしまして国の公金ではない問題でございまして、いわゆる御内帯金の問題でございますので、個別の項目、何に幾らという個別の金額の公表は差し控えさせていただきたいと思います。

山本悟

1977-04-08 第80回国会 衆議院 商工委員会 第10号

田中国務大臣 篤と承りまして、私はまことに少額補助というような気がいたしますが、伝統工芸品とか伝統産業というふうなものの考え方が、指定を受けただけでレッテルが張られるということで、昔で言えば宮内庁御用達だとか宮中お買い上げというようなことで、御内帯金が絹何匹といったような光栄を感ずるだけというようなことでは今日の社会ではどうも通用しないような気がいたします。

田中龍夫

1967-06-28 第55回国会 衆議院 文教委員会 第17号

剱木国務大臣 学術振興会成立過程でございますが、昭和六年でございますか、だいぶ古いことでございますが、日本学術を振興する意味におきまして、その当時天皇の御内帯金ですか、これを受領いたしまして、そして財団法人を設立いたしまして日本学術振興中心的機関としていこうとしたわけでございます。

剱木亨弘

1965-10-26 第50回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

そういう状態でありましたが、御内帯金一万円の御下賜がありまして、また、伏見宮総裁殿下並びに高松宮妃殿下から五千円の御寄付がありまして、ただいまの巣鴨の地に病院を建てたのでありますが、これは戦災で焼けまして築地のほうに移っておりましたのが、最近二年半前にただいまのところに建築をしておるのであります。

黒川利雄

1965-02-09 第48回国会 衆議院 体育振興に関する特別委員会 第4号

そこで明治神宮境内地は法律五十二号によりまして処分せられることでありますので、外苑につきましては、いまの内苑のほうの境内地もそうでありますが、時価の半額で譲渡するということになりましたが、内苑のほうは明治天皇御在世中にあそこは宮内庁の御料地でありまして、明治天皇御内帯金でまかなわれておるものでありまして、永久に明治神宮に貸与するというお約束になっておりましたから、これは大部分、一部はそうでありませんが

伊達巽

1954-04-16 第19回国会 衆議院 農林委員会 第31号

その他地元に対しまする施設でございまするが、御料林経営時代には、御内帯金によりまして地元協力にこたえて参られたといういきさつもあるのでございまするが、それと見合いまして、実は御料林時代には世襲財産としての私有林経営という関係が非常に強く現われておつたのでありますが、国有林になりますれば、国家事業として国家施設という考え方地元施設を相当拡充いたしておりまするし、さらに今後も有機的な不可分の協力関係

柴田栄

1951-03-27 第10回国会 参議院 予算委員会 第33号

国務大臣廣川弘禪君) その点も我我十分注意しておるのでありますが、世間でいつでも指摘されることは、皇室財産を引継いだいわゆる林野庁の元の財産でありますが、これが殆んど皇室御内帯金その他を賄う上に重大な財源となつておつたように聞いておるのでありますが、ところが林野庁に入りまして、どうもそれが収入がないような恰好に出て来ておりますので、その方面は十分検討をさせまして、そうして成るべくこれはあなたの

廣川弘禪

1951-03-13 第10回国会 参議院 厚生委員会 第12号

それで光明寮が三カ所になつたのでは多いので、塩原をこれを廃止したらどうかというような御意見があるそうでございますがこの塩原光明寮に関しましては、陛下から御内帯金までお出し下さいまして、失明者施設のために非常に温い考慮が必要だという事実がございますので、私ども委員の一人といたしましては是非これは存続して頂くように御当局へ又御配慮を願いたいと思う次第でございます。

長島銀藏

  • 1